「部屋をもっと好きな空間にしたい」
「なんか居心地が悪い気がする」
「収納を見直したいけど、どこから手をつければいいのか分からない…」
そう思っている方へ。
CurateLifeは、そんな“ちょっとしたモヤモヤ”に寄り添うサポートをしています。
こんなときに、CurateLifeを使ってください
- 片付けてもすぐ散らかってしまう
- 自分に合う収納方法が分からない
- 家具やレイアウトを変えたいけど、どうすればいいか分からない
- SNSを見て理想はあるけど、自分の部屋に落とし込めない
- 「これでいいのかな?」と誰かに相談したい
CurateLifeのサポートって、何をしてくれるの?
CurateLifeでは、今の暮らしや悩みに合わせた「お部屋の整え方」を一緒に考えます。
- 📌 Zoomでのお話(1対1の相談)
- 📌 必要に応じて収納やインテリアの提案
- 📌 ご希望の方にはチャット相談や資料提案も
無理に変えなくていい「今よりちょっと好きな部屋」を目指します
インスタで見るような完璧な部屋じゃなくてもいい。
誰かと比べなくていい。
「わたしにとっての“好き”」を、暮らしの中でゆっくり育てていく。
そんなお手伝いができたら、と思っています。
まずは、気軽に無料相談から
「いきなりサービス利用はちょっと不安…」という方も、
まずは無料でZoom相談してみませんか?
- ✔ 今のお悩みを一緒に言語化する時間
- ✔ 必要なら、プランのご提案もさせていただきます
🕳▶ 無料相談のご案内はこちら
サービス内容はこちらもご覧ください
運営者について
CurateLifeを運営している「なら」です。

住宅展示場に通うのが趣味の変わった子供時代。
「欲しいものは作りなさい」と育てられ、DIYが趣味に。
病気を機に【家は自分を大切に守るためにある】と気づき、
居心地のよい家づくりを始めました。
配偶者が超のつく片づけ苦手人間だったため、
【片づけが苦手な人向けの収納】を研究しています。